マトモじゃなく美しい月、五月、蕾がみんなはじけた時、わたしの心にも恋がふくらんだ...' というハイネの詩にもあるように五月は中部ヨーロッパでは一年中で 一番良い季節です。
さて五月特集ですが、これまでの月と違い、一日のメーデーを除いてはヨーロッパ一円での行事というものがありません。 キリスト昇天祭はおおむね五月ですが、わずか木曜日一日ですし、今では夏休み前のラストスパートの前に一休みという感じの日になっています。コロナ危機のために2年間、本格的に行われなかった5月の様々な行事も今年は元通りに行われるようです。
Maggio musicale fiorentino フィレンツェ五月音楽祭
1933年に指揮者Vittorio Guiによって創設されたil Maggio Musicale Fiorentino(フィレンツェの音楽の五月)はイタリアで最も古いフェスティヴァルだとされ、毎年世界中から音楽ファンを集めています。 主会場がOpera di Firenze (旧名 市立劇場)ということで、オペラが主体になっていますが、バレー、オーケストラ演奏会、室内楽も多く組まれています。
音楽総監督は今年もZubin Mehtaが務め、4月27日から5月26日までのシーズンです。
Maibaum 五月の木 ドイツ
主にドイツですが、 中北ヨーロッパには Maibaum(五月の木)という慣習があります。
成り立ち
クリックして開くページをご覧になると分かりますが、町や村の中心に飾り立てた木が建てられ、豊饒を祈る儀式が、普通は五月初め、寒い地方では五旬節(復活祭後50日を過ぎた次の日曜日。)に行われます。 例に洩れずこの行事もいろいろな障害に遭っています。 教会はその成り立ちが異教のものであり神の冒涜にあたるとして全面的に反対してきました。 踊り手たちはそれにもかかわらず集まってきました、なぜなら踊りは悪霊を祓うからです。 森林の所有者は木が盗まれることに罰金や体罰刑で抵抗してきました。 しかし、若者たちは木を盗んで来ることで、まさに英雄となりました。
兵隊たちはこの行事に賛成でした、なぜならば五月一日には無料ビールが振る舞われたからです。結局 Maibaum はさまざまな抗議にもかかわらず、全面的に禁止されることはありませんでした。
Sagra di Sant'Efisio 聖エフィシオ祭 サルデーニャ イタリア
五月一日はイタリア語で Calendimaggioと呼ばれて、幾つかのお祭りがあります。
その中でも伝統があり大きな催しが サルデーニャのカリアリの聖エフィージオの祭りです。
伝説では3世紀末のローマの軍曹で、サルデーニャでキリスト教に改宗して、そのために迫害をうけて殉教した聖人ということになっています。 その後キリスト教化されたサルデーニャの守護聖人とされました。11世紀初めにローマ法王からも認知され、その名はイタリア各地にも知られるようになりました。
この祭りの始まりはずっと新しく、1652年に死者の数が生き残りの数よりも多く、死者を埋葬することもできなかった, と言うほどの猛威をふるったペストの流行の際、この聖人の絵姿をノーラ(Nora)の町の教会まで巡行したところ忽ちこの伝染病が納まったといわれます。そこで1656年にこの守護聖人に感謝する祭りがはじめられたそうです。
もっとも今日の研究者の意見ではこの聖人はパレスチナの聖プロコピオのコピーだということになっていますが...
お祭りは四日間続きますが、中身は部外者から見ると、民族衣装の大パレードという所です。
しかし、行列参加者だけでも5000人といわれる大きな祭りで、主にイタリア各地から多数の見物客が訪れるようです。
SardegnaTurismo ‐Sardinia travel blog -Festa di Sant'Efisio-sardegnadigitallibrary
Cagliariの港に停泊する船のサイレンとともに始まる祭りは、Largo Carlo FeliceのSant’Efisio教会を聖人の像を乗せた金色の馬車を先頭に、行列が市役所前を通り、Via Romaを進み、最終目的地の島の南西部NoraのSant’Efisio教会に向かう。 更に、Sarroch地区のLa Maddalena、Su Loi
を通り、1797から1817年までサヴォイ王家のCarl Felixが住んでいたVallermosaのManca家の邸宅Villa D’Orriの前を通る。二日目と三日目はPula からNoraに進み 4日目はCagliariへの復路につき、夜遅く到着する。今年、366回目とされる祭りでは史上初めて宗教美術作品が公開される。
Calendimaggio ad Assisi 五月一日祭 アッシージ イタリア
聖フランシスコで有名な Assisi でもCalendimaggio と呼ばれるお祭りがあります。
起源はおそらく他宗(キリスト教にとって)のものだと言われています。
隣の州のトスカーナの「五月を植え付ける(やっと来た春を定着させる)」行事の継承ともいわれます。
5月の最初の木曜日から四日間、行われる祭りは基本的には音楽付き中世の衣装パレードです。
音楽も中世のスタイルです。 祭りの最後には 「春のマドンナ」が選ばれ、 貴族的な上の町と庶民的な下の町のどちらが勝ちかが決められます。
見物は何と言っても数千人を数える中世衣装、旗振り、歌い手などの参加者で、多くのライブカムでも実況中継されれます。主催者Ente CalendimaggioとUmbria Webcamの協力で
www.assisi.webcamでストリーミング配信される。
un' autre Revolution もうひとつの革命 パリ '68
1968年1月パリ大学ナンテル学部に新築されたプール開きの際の青少年スポーツ大臣François Misoffeと学生運動指導者 Daniel Cohn-Benditとの軋轢が引き鉄となった学生の反乱は、Cohn-Benditを中心とした「運動 3月22日」の誕生など様々な曲折を経て5月3日ソルボンヌの大講堂での学生集会まで盛り上がってきたが、警察が介入し集会は解散させられた。
警察がソルボンヌに入るのは中世以来初めてと言われた。学生指導者たちの無抵抗講堂明け渡しの承諾にもかかわらず、警察は参加者達の身分証明検査を要求した。 学生たちはラテン地区でデモを行い、多くの参加者が逮捕される。
5月6日ラテン地区に最初のバリケードがはられる。地方の大学でも騒ぎが起き始める。5月7日交渉開始に先立って学生たちは逮捕者の釈放、ラテン地区からの警察のひき上げを要求する。
その後,高校が次々と閉鎖され、各地でデモが頻発。 Daniel Cohn-Benditが国外追放になり、それに抗議するデモが大規模に行われる。 5月13日には30万人が参加する総ストライキが行われる。 ルノー自動車各工場のストライキにつづきフランス全土でストライキが頻発し、ルーマニア訪問から帰ったドゴール大統領がテレビで国民投票を布告した24日には、900万人が参加する総ストライキにまで昂まる。
25日には労働組合組織と政府の間で交渉が始まったが、まもなく決裂する。 社会党首François Mitterand も介入し暫定政府の提案をするが解決にはいたらない。 そうするうちにDaniel Cohn-Benditが不法再入国する。 30日には大統領がラジオで国会の解散を声明する。 その夜には80万人がシャンゼリゼで大統領支持のデモに参加。
その後更に学生運動指導者の溺死事件など様々な曲折を経て、6月30日の総選挙のドゴール派の勝利、7月10日の Maurice Couve de Murville政府の発足により一応の終息を迎える。
保守派の新聞 Le Figaro は選挙の結果について、「春は過ぎた、祭りは終わった。 投票箱は恐怖で満たされた。」と書いた。
cookist.it
Pasta con pomodoro fresco e zucchine マグネシウム豊富な 新鮮トマトとズッキーニのパスタ
4人分の材料
短いパスタ 400g
新鮮なトマト 2個
ズッキーニ 4本
玉ねぎ 1個
おろしたてパルメザン 40g
オリーブ油 extravergine 大匙4
唐辛子 少々
塩
ズッキーニを洗い、玉ねぎとともに円盤に切り、フライパンでオリーブ油と炒める。
焼き色がついたところで、先に洗って皮を剥いてあったトマトを加える。 パスタ(mezze penneまたはfarfalleが適する)を茹でる。
茹で上がったらソースと混ぜ、テーブルで供する。 皿に分けたら、唐辛子少々とパルメザンを散らす。
cuisine.notrefamille.com
Filet de daurade, sauce vierge
4人分の材料
黒鯛の皮付き切り身 4
バター 20g
[マリネ―]
レモン 1個、
オリーブ油 10cl、
タイム 小枝1、月桂樹の葉 1
[ソース]
トマト 1個、
バシル 大匙1、
バルサーミコ酢 大匙2、
オリーブ油 大匙8、
塩、胡椒
マリネ―を用意する。レモンをブラシで洗い、薄切りにする。深皿にオリーブ油を入れ、レモン薄切りを加える。
黒鯛切り身をマリネ―に1,2時間浸け置く。
フライパンにバターを溶かし、黒鯛切り身を数分間、焼く。
酢ソースを用意する。トマトを洗い、皮を剥き、二つに切り、種を除き、小口に切る。バシルを洗い、みじん切りにする
鍋に酢と油を煮立て、塩胡椒して、冷ます。冷めたらトマトとバシルをを混ぜる。
黒鯛切り身を皿に乗せ、酢ソースを添えて供する。
chefkoch.de
Spargel in Basilikum-Spargel-Sauce アスパラガス バジルソース
4人分の材料
アスパラガス 1㎏
野菜スープ 1/2リットル
玉ねぎ 1
バター 30g
バジル 1束
サワークリーム または ヨーグルト 80g
塩コショウ
ナツメグ
砂糖
ライム果汁
アスパラガスの皮をむき、固い部分を切り取る。 皮と固い部分をスープで10分間煮る。
アスパラガスの半分は頭を切り、茎の部分は小片に切る。 残りは普通に煮る。 煮上がりの10分前に切り分けてあった頭を加える。
小片に切ったアスパラガスをサイコロに切った玉ねぎとバターで炒め、透き通ってきたら、スープ200mlを加え、蓋をして10分間弱火で煮る。
バジルとサワークリームを加え、ハンドミキサーで滑らかなソースに仕上げ、塩コショウ、ナツメグ、ライム果汁で味を整える。 茹であがったアスパラガスにソースをかける。
茹でジャガイモと仔牛カツによく合う。
cuisineaz.com
Millefeuilles de fraises イチゴのミルフィーユ
材料
ミルフィーユ 9枚
苺 500g
砂糖 75g
牛乳 0.5l
卵黄 3個
粉砂糖 大匙3
溶かしバター 20g
小麦粉 大匙すりきり1
牛乳をソースパンに入れ、静かに沸騰させる。 その間に卵黄を砂糖と共に白っぽくなるまで泡だて器で混ぜ、小麦粉を加え更によく混ぜる。 熱い牛乳を少しずつ加える。 すべてをソースパンに戻し、弱火で泡だて器でかき混ぜながらさらっとした濃さになるまで煮る。 このクリームをボールに移し、完全に冷ます。 天火を180度に暖める。 ミルフィーユを四つ切にして、天板に載せ、溶かしバターを刷毛で塗る。 粉砂糖1匙を小さな漉し網でミルフィーユの上に振る。 天火に入れ、ドアを少し開いて、目を離さずに気をつける。 焼けたら、天火から出し、そのまま置く。 苺を洗い、円盤に切る。 それぞれの皿の上にミルフィーユ二切れを重ねて置き、クリームをかけ、苺を並べる。 さらにミルフィーユを載せ、クリームと苺を繰り返し、その上にミルフィーユ二を被せ、粉砂糖を振って出来上がり。

35,200円
Aranciato
collections femme et hommes
chaussures et accessoires